逃げ出したっていいじゃない
こんにちは。
シイノキ(@info_misatopic)です。
今週もHONDA GYROのDIY修理にチャレンジしました。
本来であれば、この日はディズニーランドに行く予定でした。昨年春、次女の5歳の誕生日に行く約束をしていたんです。
「むかし行ったのは知ってるんだけど、小さかったから覚えてないんだよ(涙」
と残念がっていたので、じゃあ5歳の誕生日に行こうな!と。
ところが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、緊急事態宣言が発令。ディズニーランドは営業停止になりました。
営業再開後は入場制限の影響か、チケットがまったく取れず。
やっとのことで、昨年のクリスマスイブにチケットをゲット。1月に行こうね!と二度目の約束をした途端、二度目の緊急事態宣言。
今回は営業停止しているわけではないので、行こうと思えば行けたんですが。
無理して行って、もしも感染したらジイジとバアバに会えなくなっちゃうし、感染させてしまったらと思うと怖いと言うので諦めた次第。
「コロナ?感染しても関係ないっしょ!ww」
という大人が割と沢山いる中、誰かを想って我慢が出来る子に育ってくれていることを誇りに思いました。
いや、でも別にこの期間に行ってる人は行ってる人で良いと思いますよ。ディズニーランドでクラスター発生したなんて話は聞いてないし、近所のコンビニとアミューズメント施設のどっちが感染リスク高いかなんてわからんです。
コンビニの同時入店者に運悪く3人感染者がいたりすることもあるだろうからね。
面白くもねぇ身内贔屓の自慢話はここまでとして。
そもそも雨でしたよ。
人生史の中で、俺以上の雨男には出会ったことがない。
仮に緊急事態宣言が発令されてなかったとして、この雨と寒さの中ディズニーランド行ったか?と問われれば
行くわけないでしょ
やだよ。
しんどいわ。
この記事のざっくり概要
屋根のあるスペースがあるので、今日はここで作業することにします。
今、自分が作業してきたこと、しようとしていることが果たして正解なのかってのが、経験がないのでわからない。
ので、なにか目に見える成果が欲しいな……ということで、タンプキャップを磨くことに。
これね。銀色の部分。素材はアルミかなにかかな。
復活度:13%
みたいなのが目に見えてわかると作業の甲斐もあるんですけどね。
まぁ、今回はちょっと気晴らしも兼ねて。
写真撮り忘れたんですが、使ったのはこういう研磨シート。
250番→1500番→2500番くらいで、あまり念入りにはやりませんでした。とりあえず生き返ればいいなと。
荒い番手で、まずは腐蝕部分を削り落とし。
これでも十分綺麗。
最後はクリーム状のメタルポリッシュを使ってフキフキしたらこんな感じにピッカピカ。
タンクは相変わらず汚いけど……最終的には要交換な気がするので、とりあえず放置。
一応経験しておこうかなということで、前回外せなかったチューブを外してガソリンタンクを下ろしました。
中性洗剤をぶっこんで
高圧洗浄機でブシャーっと洗浄。
ヘドロ状になったガソリンと錆がボッロボロ出てきました。
一晩サンポール漬けにして、マジックリンで中和後にKURE666ってやつで簡易コーティングしてみた。
中に水入れてもドレンから水が出てこないのが気になっていたんですけど、無事に出てくるようになりました。
良いタンク見つかるまではコレ使っておくってのもアリかな…
いや、キャブにゴミ詰まるかなぁ。
一家に一台、エアコンプレッサー(普通ない
あらためて車輌のゴミを吹き飛ばします
アレに見えるのがキャブレター。
あれを外すには、まずはエアクリーナーボックスを外す必要がある。
エアクリを止めてるボルトにアクセスするには、タイヤを外さないといかんということで……
中央のボルトがタイヤを止めてるボルト。
22mmでした。
万が一ボルトが外れても、タイヤがすぐには外れないようにピンがついてます。
こいつを外すんですが、再利用不可ということらしいので、もちろん買ってあります。
このタイヤのボルトがとんでもなく固くて……
なんと、4時間格闘しました。休み休みだけど。
電動工具もないし、人力では到底太刀打ちできない。
なんせ、ラチェットの上でジャンプしても緩まない。こいつはどうしたものか……と庭をウロウロしていたら……
ありました、一家に一本極太鉄パイプ(普通ない
親父が工場やってまして…工具やらコンプレッサーやら、色々あるんですよね。
こいつにラチェットを差し込んで……
特大ラチェットの完成。
そう、長ければ長いほど、かかる力は強まる。支点力点作用点。
鉄パイプの上で屈伸運動をすること数回、やっとのことでボルトが緩んだ。
やったぜタイヤ外れた!
エアクリボルトを外して改めて確認したら、やはりエアクリはボロボロ。
これも新品を買ってあるので交換します。
と、ここで17時。キャブレターの分解は次回にまわします。またトラブルありそうだなぁ。
そうそう、オイルタンク周りがずいぶん綺麗になったでしょう。
ごしごし洗いました。
作業してると言われるんですよ。
「やったことあるのか。直せるのか。壊すんじゃないのか。プロに任せた方がいいんじゃないのか。」
全部にマジレスすると
やったことあるのか→ない
直せるのか→わからない
壊すんじゃないのか→そうかもしれない
プロに任せた方がいいんじゃないのか→そらそうよ
です。
キャブ清掃して、無事にエンジンがかかったとして……
まずフロントブレーキが固着してて動かないんですよ。あと、スロットルも引っかかる。
そもそも、なにかトラブルがあったような記憶も微かにある。
いやぁでも、結構楽しいんですよ、いま。
あれがこうだから、これが必要そうだな…とか、いや、それが必要になるのはコレが解決してからじゃね?とか。
寝る前にいろいろ考えるんですよ。
しかも、これが全部自分の責任だけで完結していて。
あの部分やってもらってる○○(奥さん)が怠け者だから心配だな…とか、あいつ(奥さん)があれやってくれないとコレが出来ないな…とかもないですしね。
成功するも失敗するも全部自分のせい。
あと、男子なので純粋に憧れてたんですよね。
機械いじりできる男ってのに。所ジョージさんとか、ヒロミさんとか、誰もが一度は憧れるじゃないですか。
なんでも自分でやっちゃう人。
俺には突出した才能がなにひとつないので。。
なにをやらせてもある程度のレベルまで出来ちゃう器用貧乏オジサンを目指してるんです。
多分、ほんとは誰もがそうだと思うので、その差って、やったかやらなかったかだと思うんですよね。
バイクショップの店長が全員バイクいじりの天才かって言ったらそうじゃないし、カメラマンが全員カメラの天才かって言ったらそうじゃないでしょ。
俺はデザイナーですけど、デザインの天才じゃないしセンスもないですし。
費やした時間に比例して、ある程度のレベルのスキルは必ず身につくハズ。
なので、
ある程度のレベルまで出来ちゃう器用貧乏オジサン
の正体は、実は
なんでもとりあえず手を出してみるオジサン
なハズなので、俺の目標は随分と叶えやすいところに設定されているに違いない。
今回のGYROは、最悪ぶっ壊して終わることになりそうだけど。
そのうち、また安いGYRO仕入れてきて、合体して完成させる!とかやるかもしれない。
今度は違うバイクに挑戦するかもしれないし。
いやぁ。時間が足りない。もっと早起きできる体が欲しい。
朝の6時とかに起きれば、もっと作業が進む気がする。
でも、寝るのも好きなので気がつくと10時くらいになってるんですよね。
早起きしたい。
DIY
Column
Bike
Bike
Bike
Bike
Bike
Bike
Camera
Bike
Column
Bike