dropout!

dropout!

逃げ出したっていいじゃない

Alexey Ruban

サバイバルリアリティショー『ALONE 〜孤独のサバイバー〜』が面白すぎた

に公開して、2020/07/15に加筆修正したColumnの記事

こんにちは。
シイノキ(@info_misatopic)です。

明日、目が覚めたら文明社会が突如終わりを告げていたらどうしようなんて考えたことありますよね。ありますよね?
電気・水・ガスが止まって、家の壁も屋根も失ってしまったら、いったい自分に何が出来るだろうと。
キャンプやってるからアウトドアは得意なんじゃないかなんてのは完全なる幻想で、あれは遊びに過ぎず。
ガス缶がなければ料理も出来ない、テントがなければ寝床も確保出来ない。
釣りは下手だし、狩りなんて出来るわけもない。
完全なる無力。

なので、日々、火おこしスキルを磨いたりしてるわけです。
飲み水を確保するための妄想も日々しています。土に水撒いて蒸発した水を集めるための方法とか、砂や炭を使った浄水器を作る方法とか。
目が覚めたらなんてことはなくても、大災害に見舞われるケースもあるかもしれないじゃないですか。
どこまで再現出来るかはわからんですが、妄想しておいて損はないハズ……!

そんなシイノキがAmazon Primeビデオで大ハマリしたTV番組があります。
『ALONE 〜孤独のサバイバー〜』
ってやつです。クッソ面白かったのでシェアします。

ALONE 〜孤独のサバイバー〜ってどんな番組?

ヒストリーチャンネルで放送されている、リアリティショー系のサバイバル番組です。
まず、10人のサバイバル自慢のチャレンジャーがオーディションで集められます。
チャレンジャーに課せられるのは、『自給自足の生活をし、最後のひとりになるまで生き残ること』
優勝者には50万ドル(約6000万円)の賞金が与えられます。

カナダのバンクーバー島で最後の独りになるまでサバイバル

その10人は、カナダのバンクーバー島にそれぞれ独り放置されます。スタッフは同行しません。
自給自足の生活の他、その様子を自ら撮影することも義務のひとつですね。
劇中で、何人かのチャレンジャーが『撮影がクソッタレすぎる』とボヤいていました。
『よゐこの無人島0円生活』の超過酷版ですね。

バンクーバーって都会じゃないの?

バンクーバー自体は北米でも有数の都市ですが、バンクーバー島はバンクーバーの西に位置する大自然に囲まれた島。
広さは九州や台湾と同じくらいだそうです。
島内には街もあるようですが、チャレンジャー達が放流されるのは、島の北西部、まさに大自然の真っ只中。

サバイバルエリアの天候は雨が多く、湿度も高く、拾った薪の大半は湿気っていて使い物にならず、多くのチャレンジャーが火おこしに苦労していました。

『捕食者』の存在

島の生態系のトップに君臨するのは、人外の『捕食者』達。
最大450kgを誇るブラックベア(熊)、そしてクーガー。クーガーは日本人にはピューマと言った方が馴染みがあるかもですね。
チャレンジャー達は熊も警戒しているんですが、なによりもクーガーを警戒していました。
現地では被害者もポップに存在するようですね。

身を伏せて近寄り、恐るべき脚力で一気に飛びかかり喉元を食い破るんだとか。やべぇ。
捕食された動物の中には、飛びつかれた衝撃による骨折が死因になっているものもいるそうです。

油断すると背後からボブサップが殴りかかってくる島って考えるといいのかもです。

季節は秋〜冬っぽい

春から夏であれば森の恵みもありそうですが、チャレンジャー達が放たれるのは映像から見て秋から冬。
チャレンジ後半では気温は氷点下まで落ち、雪も降ってきます。
まともな食い物がない。

持ち込みできる道具は10個まで

長期間、無人島へ行くとしたら何を持っていきますか?
チャレンジャーは10個までの道具の持ち込みが許可されています(タープは2枚だけ支給される)。
ナイフ・斧・火打石・釣り針・糸・ロープ……etc
消耗、紛失、故障。トラブルも考慮しなきゃいけません。
賢明なチャレンジャーは「複数の使い方が出来るものを選ぶべきだ」と話していました。
数が限られているので、例え便利でも応用の効かない道具は足かせになりかねないわけです。

想像力が試されるぞコレ。

最悪の場合、衛星電話でリタイアできる

もう駄目だ!こんなん無理ゲーやろ!
ってなった時は、衛生電話でリタイアを告げると、舟がやってきて家に帰してくれます。
とは言えタイムラグがあるわけで、熊と対峙してからでは遅いし、凍えて手足の感覚がなくなってからでも遅い。

自分の限界や危険を冷静に把握して、引き際を判断出来る力も大事。

期限がない

チャレンジャーは10人。
9人がリタイアした時点で優勝です。それは1週間かもしれないし、1ヶ月かもしれないし、3ヶ月かもしれない。
精神力が問われます。
人はゴールがあれば頑張れます。30日っていう期限を設定していたら、たぶん多くのチャレンジャーが達成したでしょう。
残りのチャレンジャーが何人いるのか、彼らには知る術がありません(船が来たのを見かけたりはしてるかも。)
いつまで耐えれば帰ることが出来るのかわからないまま、極限状態で生きなければならないんです。

ドSの発想。

サバイバルそのものはもちろん、人の魅力が面白さを際立たせている

チャレンジャー達は、ほぼ全員がサバイバルの達人。
元軍人や警察官、サバイバル教室の先生だったりします。
飲料水の確保の仕方、火の起こし方、住居の作り方、食べられる草の探し方、魚や動物の捕らえ方。
「ほほーーーー」
という感心を持って見ていました。中には現地で炭を作っていた人もいましたね。

そんな彼らでも天候などの条件によっては間違いや失敗をおかします。
ファイヤースターターをうっかり落としてなくす人もいます。
「俺はなんて間抜け野郎なんだ、クソッタレ」

ファイヤースターターを誤って燃やしてしまう人もいます。
「俺、前回の挑戦で落としたやつ見て笑ってたやん!」

乗り越えたり、挫けたり。
他のチャレンジャーに映像が切り替わったりすると、こいつどうなってしまうん??とドキドキハラハラさせられる。

ポジティブ勢とネガティブ勢

チャレンジャーは大きく分けて2つのタイプにわけられます。

・笑顔で「やっと来ることが出来た!やったるぜ!」という人
・「ついに始まったな…」と神妙な顔つきで望む人

退屈だからボードゲーム作ったぜ!って人もいれば、え!これ熊のウンコやん!完全に縄張りやん!(後ろでガサゴソ!)うわー!出たーーもうやだーーーー!!と一日目でリタイアする人もいる。
沖まで魚を捕りに出かけるために森の木でカヌーを作る猛者もいれば、苦手だった釣りをマスターして魚を釣りまくる奴もいる。
滑って転んで放送禁止用語乱発して泣くおっさんもいるし、森に完璧な家作って笑顔で「見て見て!」ってはしゃぐ人もいるのです。

誰がいつリタイアするのかまったく読めない

過去の暴力的な自分と決別するために来た参加者が、夜中に忍び寄ってきた子熊を見て「こいつなら殺せる」と感じた自分を許せなくなりリタイアしたりします。
この人は間違いなく強者です。
ツキノワグマの子熊と対峙したことありますが、俺に気づいてこちらに体を向けた一瞬の所作を見て
「あ、駄目だ。あいつの次の動き次第で俺死ぬ。」
って思いました。

さっきまで島でのサバイバル生活を全力でエンジョイしていたのに、次の朝に満面の笑顔で
「ここに来れば何か得られる気がしていた。だが、もう十分だ。妻に会いたい。」
と突然リタイアしたりします。

50万ドルの賞金だけが彼らの目当てじゃないのです。
彼らの多くは劇中で他のチャレンジャーに言及することがありません。
みんな、自分の中のなにかしらと戦っています。
チャレンジャーが半分になる頃には、彼らの表情はまるで宗教画の人物のようになっています。
やせ細り、過剰な脂肪は分解され、無駄な感情が削ぎ落とされ、なぜか慈愛のようなものまで漂わせてきます。

過酷な環境で己の身と心ひとつと向き合い続け、人が人として生きていくために、何が最も必要なのか。
彼らはカメラに向かって話し続けます。
これがもう、響くんです。半生を語り、家族を語り、島での経験を経て何を得たのか。

サバイバルそのものも面白いんですが、意気揚々と島にやってきた彼らの心を折るのがなんなのか、家へ帰る決断をしたきっかけはなんなのか。
孤独なサバイバー達の心模様と人間味がなによりも魅力です。

ALONEは、島でのサバイバルをテーマにした、人間とはなんなのかの哲学を語る番組だなと。
人です。もし、この記事で興味を持って見てみたいと思った方は、チャレンジャーひとりひとりを見てあげてください。
現在、Amazon Primeビデオ(Historyチャンネル)で見られるのはシーズン3まで。
計30人を見ることが出来ます。

ちなみに、俺はルーカス(シーズン1)とキャリー(シーズン3)が好きです。

まとめ

リアリティショーにつきものの、「やらせなんじゃねぇの?」ってのについてですが。
わかりません。シーズン3で映像の中で明かされますが、彼らは定期的に健康診断を受けているそうです。
孤独がテーマではありますが、他者との接触は行われているようです。

ただ、定期的な健康診断を行わなければいけないことをやっているのは事実。
スタート初日、アゴに肉をタプタプとさせていた青年が、終わる頃にはすっかりスリムなイケメンになっていたりするのも事実。
20kg以上痩せた人もいるようです。これも見どころかな。

ただ、面白いのは確実です。
全33話、あっという間に見終わってしまいました。本国のヒストリーチャンネルではシーズン7まで放送されているそうなので、Amazon Primeビデオさんには早いところ4、5、6と放送してほしいです。
Amazon Primeビデオではプライム会員はシーズン2からはHistoryチャンネルの登録が必要です。
Huluでも見られますよ。

サバイバルちょっとやりたいなぁ。
さすがに仕事やめるわけにはいかんので、山林で何日間リモートワークできるかチャレンジとか。
あぁでも、子どもたちから離れて暮らすのはしんどすぎるなぁ。

SNSでの応援をお願いします!

シイノキどんなに飢えてもナメクジを食うっていう選択は出来ないな。。。

Latest Articles- 最新記事 -

Category- カテゴリ -