逃げ出したっていいじゃない
に公開して、2019/07/17に加筆修正したOutdoorの記事
こんにちは。
シイノキ(@info_misatopic)です。
僕は、小学生時代はサッカー部、中学校は剣道部でした。
ところが、身体を動かすのが嫌いというか苦手というか。やりたくない時にやらされる運動っていうのが嫌なんですよね。
例えば、走れば電車に間に合う!みたいな切羽詰まったシーンでも、走るくらいなら遅れるわ!と悠々と歩きます。
でも嫌いではないんですよね。
特に乗り物が好きです。沖縄に行けば必ずマングローブの茂る川をカヌーで滑りますし、ダイビングもやります。
シュノーケリングも大好き。陸にあがるころには限界を超えてグッタリするくらいまで遊ぶ。
そんで、今回はずっと迷っていたものを買ってしまった話。
SUP(スタンドアップパドルボート)を買ってしまいました。
この記事のざっくり概要
SUP(スタンドアップパドルボート)ってのは、ハワイ発祥のウォータースポーツ。
サーフボードのようなボードに乗って遊ぶのだけど、浮力が高くて安定感のあるボードなので、初心者でも簡単に立って乗れるようになるらしい。
らしい…というのも、実はやったことはないのだ。
通常の発想なら、ちょっと体験してみてから考えようかな…というのが普通なのだけど、大丈夫。
イメージではうまく乗れてるし、すげぇ楽しいに決まってる。
そう、レジャースポットでの体験プランなら5000円前後で遊べるんですよね。
1回やってみてからの方が良かったか…?いや、めんどくせぇ。
Amazonを見てると、格安のSUPなら3万円弱からあるんですよ。SUP。
ほんとはこういう格好いいのがいいけど……どれくらいハマるかわからんので、とりあえずの先行投資で33000円のものをクリック。
Amazonポイントで5000ポイント返ってきたので、実質30000円以下。
ポイントで救命胴衣を購入しました。
こういうのはね、手元にコレがある人生と、ない人生とを比較するんです。
絶対あったほうが楽しいでしょ。無駄なものこそ人生を豊かにすると信じています。
ある日、家に帰ると巨大なダンボールが届いていた。長さで90cmくらいあった。
妻のみさ子さんから「あれなに。なに買ったの?」と問い詰められたけれど、
「なんでもない」
で突き通した。いや、突き通せてはいないか。
パカっと開けてみた。
購入したのはSEAPLUSというメーカーのもの。
中身はこんな感じ。
本体(インフレータブル)、専用バッグ、ポンプ、パドル、リーシュコード(紐で足首に固定するやつ)。
本体を広げてみた。
梅雨真っ最中とあって霧雨が降る中、我慢出来ずに出してしまった。
こんな感じでポンプと接続。
ここまで出したら膨らませてしまえ。
ポンプには気圧計がついているので、指定の数値まで膨らませていくよ。
ちなみに、このポンプは空気を抜く時にも使えるらしい、ホースをハンドルの反対側に接続すると抜けていく。
だいたい10分前後で膨らむと聞いていたのだけど、10分膨らませ続けるってすげぇ重労働。
腕はパンパンになってるのに、SUPはまだまだペッコペコ。
やっとこ膨らんだ。
これが、空気で膨らんでいるとは思えない程の強度!
大丈夫かな?って思ってたけど、全然大丈夫そう。
真ん中に見える黒いのは、持ち運ぶ時に手を入れられるやつ。軽くはないけど、そんなに重くはない。
「おーい!来てみろ!見てみろよい!」と長女を呼んできた。
「買ったの?!これがSUP?!」
と大喜び。
パドルをもたせてみた。
パドルはアルミ製なので子どもでも軽々持てる。
早く進水式やりたい。
空気を抜くのはあっと言う間。
注入口にあるボタンを押してブシュー!!っと抜いたら、ポンプで仕上げにぺったんこ。
折りたたんで、付属の専用バッグに収納できる。
これが収納バッグ。
安物だからか、あまり丈夫な手触りではないし、背負って運ぶと重さで左右前後に身体が振られる。
まぁ、持ち運びは車がメインだろうし、そんなに問題ではないかな。
サイドはメッシュになっているので、濡れたまま放り込んでおくと置いた場所がびしょびしょになりそう。
問題は家での収納だけど、幸い、親父の倉庫があるのでコッソリ置かせてもらった。
きっと、言わなきゃ気づかない。
思ったよりもしっかりとしたSUPが届いたので嬉しい。
体幹も鍛えられるそうなので、軽い運動にもなるのかな。
綺麗な川ではないけど、近所の川や湖でも遊べそうだし、キャンプに持っていって遊んでもイイ。
コレに乗って釣りとかしたら最高だろうなぁ。
ただ、遭難とか沈没が怖いので、誰か仲間を見つけたい。
とりあえず、近々で富士五湖へ行くことが決まってるので、天気次第でデビューしてきたいと思います。
めちゃくちゃ楽しみ。
ただ、致命的な懸念点があるのだ。
俺は、泳げない。
DIY
Column
Bike
Bike
Bike
Bike
Bike
Bike
Camera
Bike
Column
Bike