逃げ出したっていいじゃない
に公開して、2018/09/25に加筆修正したOutdoorの記事
こんにちは。シイノキ(@info_misatopic)です。
キャンプに行くたびに、"あーあれがあればなぁ"というアイテムが出てくるので、毎キャンプ後に買い物をしてしまい、消費の連鎖がひどいことになります。反省しても活かされない泥沼。
前回…というか、毎回気になっていたのがキッチンスペース。
上の写真のどこで料理をしていたかというと…
ここです。
Colemanのツーバーナーを地面に直置きスタイルで、奥さんの横に。
こうなると、とても窮屈だし、調理スペースもないということでクレームを頂いておりました。
DIYで対応ということも考えたんですが、ここはコストもあまりかからず素敵なアレを購入することにしました。
DODのキッチンレッグです。
この記事のざっくり概要
超人気商品で、ずっと在庫ナシだった、DOD キッチンレッグ。
今回はいっそDOD テキーラランタンレッグと、DOD テキーラレッグSも同時購入でフルセットいってやりました。
左2つがDOD テキーラランタンレッグで、右2つがDOD テキーラレッグS。
そして、こちらがDOD キッチンレッグ
同じスチール製の鉄枠ですが、太さが若干違います。
上の太い方がDOD キッチンレッグですね。
DOD キッチンレッグには運搬用にベルトがついてます。
本来であれば棚部にこちらのDOD テキーラプレートを使うとベスト。
なんですが、テキーラシリーズの素晴らしいところは一般的なワンバイ材が流用出来るところ。これ、一本3000円くらいするんですが、ワンバイ材なら300円前後ですからね。
余っていた1×6の長さ910mmのSPF材を持ってきて組み立て。
まずは片側のスリットにだけ木材を通します。
んでもって、もう片方にススッ。
高さはちょうど腰のあたり(177cm)で一般的なキッチンと同じくらいの高さですね。
DOD テキーラランタンレッグとDOD テキーラレッグSも組み込んでみました。
ランタンレッグにはせっかくなのでランタンを。
1×4材を使うことで、ちょっとした棚にもなるので、調味料やカップなどが置けますね。
一段低い右側のスペースにはColemanのツーバーナーを。
ガス管をつけるとジャストフィットとはいかず……。
1×2材とかでどうにか出来るかなぁ。
脚を立てた方が安定して使えそうです。
この左側にはクーラーボックスを置く予定です。
いや、素晴らしい。下のスペーにはゴミ箱やなんかも置けるし、木材を追加すれば棚も増やせる!テキーラレッグ一枚余ってるし。
ワンルームマンションのキッチンよりも使い勝手いいんじゃないのコレ。
基本、スチールの棒なので畳めばどえらいコンパクトに。
だがしかし、棚部の木材が思ったよりも多くて。重いしでかいですね。穴とかあければ軽量化は出来るけども。
厚さはこれくらい。
まぁでも、これだけのアウトドアシステムキッチンが組めますし、コンパクトな方ですね。
こちら、別の日の夜にDOD テキーラレッグSとDOD テキーラランタンレッグだけで組み立ててみた写真です。
ソロならこのセットだけでテーブル&調理スペースとして使えます。
実際に組みててみるまで気になっていた安定性。
地面の状態にもよるとは思うんですが、製品の剛性がしっかりしているので、見た目よりも全然安定しています。子どもはもちろん、68kgの僕が乗っても大丈夫そうでした。
物が乗っていれば、ぶつかったくらいでは倒れなさそう。
心配なようであれば、四隅にパラコード&ペグで固定しておくと良さそうですね。
買ってよかったか、そうでもなかったかで言うと……。
現状120点で買ってよかった!これは絶対快適だと思う。汎用性の高さが素晴らしい。
1×6材の裏に100均とかでアイアンバーとかつけたりすると、布巾をかけておいたり、カラビナやフックで小物をかけておいたりするカスタマイズなんかも出来ますし。
ペイントをしてオリジナリティ出してもいいですね。
DODさん、ウサちゃんロゴ以外はほんとに大好きです。この辺は好みなので。
いま一番好きなメーカーさんかも。
DIY
Column
Bike
Bike
Bike
Bike
Bike
Bike
Camera
Bike
Column
Bike